TEL. 027-269-0241
〒371-0002 群馬県前橋市江木町1304
卒業の季節になりました 既に高校生・中学生は卒業式を終えていますが、 幼稚園さん、小学生もそれぞれ卒業を迎えました 今年は、中学生は3名が卒業 無事高校にも合格し、春から高校生になります 小学生が4名、幼稚園さんが4名、それぞれ卒業しました 高校を卒業したのは2名で、社会に巣立っていきます 大きく成長した姿にうれしさ半分、寂しさ半分です 春からもきっと新しい場所で元気に活躍してくれることと思います みんな応援しています!がんばれ!! |
地行園では月1回の避難訓練の他に年に1回の総合避難訓練を行っています 例年は消防署の方や地域の防災協力員の方にもご参加いただき実施するのですが、新型コロナ感染拡大予防のため子どもたちと職員のみで行いました 避難誘導訓練、通報訓練を行った後、 水消火器を使っての消火訓練を行いました 子どもたちも終始真剣に取り組んでいました 東日本大震災から11年を迎えようとしています いつ起きるかわからない災害から子どもたちを守れるように今後も備えていこうと再認識する1日になりました |
||||||
防火管理者の実演 |
代表してH君が消火訓練をしてくれました |
立春を過ぎたので、大安の日をねらって、ひな人形を出しました。 ひな人形には、女の子の健やかな成長と幸せを祈る意味と 厄を身代わりとなって引き受けてくれるという意味があるようです。 きっとコロナからも子どもたちを守ってくれるはずです。 暦の上では春ですが、風花が舞っていました。 しかし、子どもたちは元気いっぱい! 今日も園庭で走り回っていました |
||||||
季節を彩るウィンドウディスプレイ |
壁面のひな人形 |
新型コロナの影響で規模を縮小してですが、 コロナの収束も願い節分の豆まきをしました |
||||||
年男の6年生が鬼を退治してくれました |
かわいい鬼の壁面飾り |
全養協「第41回児童文化奨励絵画展」がありました たくさんの子ども達が素敵な絵を描いてくれましたが 地行園から群馬県の代表になった3作品を紹介します |
||||||
「ユニコーンのおさんぽ」 幼児さん |
||||||
「ぼくの育てたひまわり」 小学3年生 |
||||||
「ぼくの動物ランド」小学4年生 |
あけましておめでとうございます 旧年中は たくさんの温かいご支援を賜り ありがとうございました 2022年は チャレンジ精神を常に持ち トラ(虎)イする1年にしていきたいと思います 皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますように 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます |
|||||
|
|||||
「あと何回寝るとクリスマス」と待ちに待ったクリスマス☆ 今年も感染症対策のため縮小した形でのクリスマス会でしたが とても楽しいひと時を過ごすことができました 厳粛な雰囲気の中でのクリスマス祝会と おいしいご飯で賑やかな食事会 その後は、サンタさんの登場です コロナ禍で、サンタさんが無事地行園に来られるのか心配する子どももいましたが 今年も無事サンタさんが来てくれました! それぞれクリスマスプレゼントを受け取り、 早速うれしそうに遊んでいました クリスマスに際して、たくさんの方からプレゼントをいただきました この場をお借りして、お礼申し上げます |
|||||
サンタさんとトナカイさんが来てくれました☆ |
新しいツリー |
中庭のイルミネーション | |||
ほぼ皆既の部分月食でした。「140年ぶり天体ショー。前回見られたのは地行園ができる11年前。次回に見られるのが65年後。みんなもおじいさんおばあさんになってるね」と、仕入れたばかりの豆知識を話しながら、子どもたちと「ほぼ皆既月食」を観察しました。 見始めは雲に隠れてしまっていたけど、しばらく待っていると、しっかり月食していくところを見ることができました。良い思い出になりました。 |
|||||
見えた 見えた! |
|
山田昇記念財団様の招待で伊香保グリーン牧場に行ってきました。 うさぎとの触れ合い、羊や山羊への餌あげ体験、アイス作り体験、馬車に乗ったりといろいろな体験をさせてもらいました。 久しぶりのお出かけ、とても楽しく行ってくることができました。 いつも様々な形でのご支援ありがとうございます。 |
|||||
甘くてとってもおいしいよ |
かっこいい~ |
||||
すごいスピード!! |
11月3日文化の日に秋祭りを行いました。 昨年に引き続き、お客様をお呼びしての地行園祭は中止となりましたが、子どもたちと職員だけで秋祭りをしました。 焼きそば、カレー、ポップコーン、お好みせんべい、豚汁、アイス、ジュースの模擬店。ふわふわぐんまちゃんや輪投げ、ガラガラ抽選会などのゲームも行い、みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。 来年は地行園祭が開催でき、みなさまとお会いできることを願っています。 |
||||
何が当たるかな~ |
||||
小学生の優勝は30秒間で280回! |
毎年11月3日に開催をしております「地行園祭」ですが、新型コロナウイルスの感染予防の観点から、安心・安全を最優先に考え、誠に勝手ながら中止とさせていただくこととなりました。 ご来園・ご協力いただいている方々にお会いできないのは大変残念でありますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |
今日から幼稚園さんが2学期が始まり、元気に登園していきました。早い高校だと昨日から、小中学校は明日から2学期が始まります。 今年の夏休みも新型コロナの影響で出かけられなかったり、暑い日が続いたと思ったら、雨の日が続く等、園庭で遊ぶこともできない日が多くありました。そんな中でも、「園内でできることを」ということで、かき氷器とソフトクリーム器をお借りして、食後とおやつの時間にそれぞれ作って食べました。高校生がアイスクリーム屋さんになって大盛況でした。我慢の夏休みでしたが、楽しい一時を過ごすことができました。 |
||||
地行園に飛んできたクワガタ |
令和3年度が始まり、3ヵ月が経ちましたが、新型コロナ禍の中、思うように行事も行えず・・・ そこで、園内に貼られている壁面飾りを紹介したいと思います。毎月工夫を凝らして、季節にあった壁面飾りを職員と子どもたちで作ってくれます。 |
|||
幼児さんが一緒に作ってくれました |
|||
2年目のコロナ禍の中で、令和3年度がスタートしました。国内においても2度の緊急事態宣言や医療者向けの「ワクチン接種」が始まりましたが、変異株ウイルスの出現や第4波と言われる感染者増加の中でスタートです。昨年一年間継続してきた(検温、手洗いの徹底、マスクの着用、3密の回避、換気の徹底等)と言った基本的な感染対策を今年度もしっかり実践していきます。地行園は今年開設129周年目を迎えました。今年度も行事の実施や関係団体・ボランティアさん等との交流活動など先の見通しは立ちませんが、「健康安全第一」「日々の生活の積み重ね」を大切に、地行園の運営方針である「家庭的ふんいき 明るく楽しいふんいき 仲良く助け合うふんいき」を目標に、子どもたちを真ん中において職員、地域やボランティアの皆様、関係諸機関の皆様と手を携えて「チーム地行園」として、子どもたちの健やかな成長と自立を目指してしっかり取り組んでいきます ○地行園の運営方針 「家庭的ふんいき 明るく楽しいふんいき 仲良く助け合うふんいき」 ○子どもたちとのやくそく ① 健康安全第一 ② 自分の良さをのばす ③ 笑顔のあいさつ ④ 家族 |
|
高校の卒業式が行われ、 今年度卒園予定の子どもたちが無事卒業を迎えました。 お陰さまで全員の就職先、進学先が決定しています。 卒園までの残り少ない日々を教習所へ通ったり、 荷造りをしたりして過ごしています。 |
|
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします コロナ禍で迎えた新年で、毎年恒例の初詣も中止となり。 静かなスタートとなってしまいました。 昨年はほとんどの行事が中止となってしまい、 子どもたちにも寂しい思いをさせてしまいました。 今はこの状況が少しでも早く良くなることを祈るばかりです。 お陰さまで子どもたちは大きく体調を崩すことなく 元気に過ごしています。 |
快晴の中凧揚げをして楽しみました。 |
子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやってきました。 毎年盛大にお祝いをしていましたが、 今年は新型コロナウィルスへの対策を考えてのクリスマスとなりました。 全体ではお楽しみ演芸会を中止とし、マスクの着用を徹底し祝会のみ行いました。 食事会も例年は全体で行っていましたが、各生活場所で行い、美味しい食事を楽しく囲みました。 夜にはサンタクロースがやってきて、子どもたちにプレゼントを渡していきました。 プレゼントが貰えて子どもたちは大喜びでした。 来年はみんなで盛大にクリスマスをお祝いできればいいなと思います。 |
|
幼児さんの部屋にサンタがやってきました。 |
『黄色でツナガルプロジェクト』に本園も参加し、 本園門扉前に黄色いベンチを設置しました。 クローバーの絵が描いてある可愛らしいベンチです。 江木駅からローズタウンのショッピングモールへ向かう方々の休憩場所として 利用されることになります。 |
|
新型コロナウィルスの影響で満足に行事できない日々が続いていましたが、 子どもたちに何か楽しい行事をということで、感染症防止に配慮をして、園内で秋祭りを実施しました。 くじ引きや輪投げ、ぐんまちゃんのふわふわドームなどのアトラクション、 焼きそばやカレーなどの模擬店もあり、 子どもたちと職員で楽しいひとときを過ごしました。 |
|
中庭におおきなぐんまちゃんが来ました。 |
中はふわふわドームになっていて、 楽しそうな声が響いていました。 |
たくさんの模擬店がありました。 |
景品にお菓子がもらえる輪投げは大人気でした。 |
お祭りの定番の型抜きもあり真剣に取り組んでいました。 |
昼食も兼ねて焼きそばやカレー、豚汁の模擬店もあり 子供と職員のみでの開催となりましたが、 お祭りの雰囲気をみんなで楽しみました。 |
11月3日(文化の日)に開催を予定しておりました「地行園祭」ですが、 新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、誠に残念ですが中止とさせていただきます。 開催を楽しみにしていただいた皆様には、ご迷惑をおかけします。 来年の11月に地行園で皆様にお会いできることを楽しみにしています。 地行園長 職員一同 |
毎年夏休みの誕生会には焼肉パーティーを行っています。 子どもたちが毎年楽しみにしている海浜生活も中止となり、 連日の猛暑で満足に園庭でも遊べず、物足りない夏休みを過ごしていましたが、 美味しいお肉やジュースを囲んで、楽しいひとときを過ごしました。 |
山田昇記念財団様の招待で 赤城自然園の自然体験会に参加してきました。 新型コロナ禍でなかなか出かけることができませんでしたが、 感染予防対策も万全にしてくださり、安心して活動できました。 今年は梅雨らしい梅雨で雨の日が続いていましたが、 当日は、少し暑いくらいに晴れ、 ツリーイングをしたり、館林先生の案内で森の中を歩きながら植物観察をしたり、 とても充実した1日を過ごすことできました。 帰りのバスの中ではみんな疲れて寝ていましたが、 園に戻ると復活。 サッカーをしたりと外で元気に走り回っていました。 子ども達のパワーにはいつも驚かされます。 貴重な体験と楽しい1日をありがとうございました。 |
|
ロープを使ってツリーイングをしました。 |
たくさんの植物が観察できました。 |
令和2年6月30日 地行園は創立128年を迎えました。 本来であれば日頃からお世話になっている方々をお客様としてお招きし 夕食会を開いていましたが 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から規模を縮小して 創立記念日をお祝いしました。 |
臨時休校が3月から始まりおよそ3ヶ月が経過しました。 休校中子どもたちは日々の課題を計画的にこなしつつ、 思い思いの時間を過ごしていました。 園庭でみんなで遊ぶ姿も多くみられました。 現在は分散登校が始まり、徐々に学校生活に戻りつつあります。 学習の遅れなど心配事も多いですが、子どもたちは元気に過ごしています。 |
園庭で元気にドッジボールをしていました。 |
令和2年度がスタートしました。 世界中を騒がせている新型コロナウイルスもいまだ終息の目途が立ちません。 施設としても、今まで以上に「命の大切さ」「絆の大切さ」を感じています。 地行園は今年創立128年目を迎えました。 今年も当たり前の生活の積み重ね、一日一日の生活の積み重ねを大切にして、 子どもたちを真ん中において職員、地域の皆様、ボランティアの皆様、 関係諸機関が手を携えて「チーム地行園」として、 子どもたちの健やかな成長を目指して取り組んで参ります。 |
◎地行園の運営方針 「家庭的ふんいき 明るく楽しいふんいき 仲よく助け合うふんいき」 ◎今年度の重点目標 ① 健康安全第一 ② 自己肯定感の醸成 (良さをのばす、成功体験) ③ 笑顔のあいさつ ④ 家族 (感謝 協力 素直) |
年度初めの式で子どもたちに話をする高橋園長 |
幼児さんに英語で絵本を読んでいただいたり、一緒にゲームをしていただきました。 英語に親しめていたようでした。 |
12日のお昼過ぎ、玄関先に大きな紙袋が2つ置いてありました。 中には子どもたちへのプレゼントがたくさん入っていました。 本来ならば直接お礼を申し上げたいのですが、この場を借りて御礼申し上げます。 ずき様、あたたかいお心遣いありがとうございます。 |
ALSOKぐんまアイスアリーナでスケートをしてきました。 初めてスケートをする子も多く、最初は壁にしがみつきながら恐る恐る滑っていましたが、 終盤になるとつかまらずに滑れるようになった子も多かったです。 毎年来ている子はすぐに去年の感覚を思い出し、カメラに収まらないほどの速さで滑っていました。 |
|
壁にしがみついてなんとか一周できました |
上手な子は速すぎてカメラに収まりません… |
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします さて、地行園では元日は全員で初詣に出かけました。神社まで少し距離がありますが、大きい子が小さい子の手を引き、 幼児さんから高校生まで全員で歩いて行ってきました。お参りの仕方を習いながら一人ずつお願いをしてきました。 正月の遊びをしようとのことで、凧揚げをしました。みんな上手に空高く凧を泳がせていました。 |
|
お正月の壁面になりました。 | 上手く揚げられるかな? |
子どもたちが待ちに待ったクリスマスがやってきました。 子どもたちの劇やダンス、職員の出し物が行われるお楽しみ演芸会の後、 夕方には前橋教会の川上牧師先生をお招きして、クリスマス祝会を行いました。 夕食には、日頃お世話になっている皆様をお招きして、楽しいひと時を過ごしました。 食事会の後は、サンタクロースがやってきて、子どもたちにプレゼントが贈られました。 非常に内容の濃い一日で、子どもたちも大人もとても楽しいクリスマスになりました。 |
|
クリスマス祝会の様子です。 |
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました。 |
今年もクリスマスシーズンがやってきました。 クリスマスの準備は待降節の第1主日からとされ クリスマスの4つ前の日曜日から準備を始めます。 今年は12月1日でしたのでツリーやイルミネーションを 飾りました。クリスマス当日は演芸会や祝会、食事会が 予定されているので、本格的な準備が始まり、 なんの劇をしようか、プレゼントは何がいいかなど 子どもたちはクリスマスの話題でもちきりです。 |
大きなツリーが談話室に飾られています。 |
中庭にはヘラジカがやってきました。 |
夜にはイルミネーションが点灯します。 |
令和最初の地行園祭が開催されました。子どもたちのおみこしやソーラン節、たくさんの出店で 日頃からお世話になっている方々をおもてなししました。出し物では『上州みやぎ和太鼓 桜吹雪』様 『ONE Wind Ensemble 』様の素晴らしいステージを披露していただきました。 日頃からお世話になっている、前橋中央ロータリークラブの皆様をはじめ、たくさんの方々の 協力を得ながら充実した一日を過ごすことができました。 |
|
小学生の迫力のあるソーラン節! | 幼児さんはころとんのおみこしをかつぎました。 |
力強い和太鼓演奏でした。 | 吹奏楽の心地よい音色に癒やされました。 |
今年も地行園の最大行事、地行園祭が開催されます。 『繋が令和地行園祭』をテーマに子どもたちの出し物や、カレーや豚汁などの出店もあります。 詳しくはこちらのチラシをご覧ください皆様のご来場を心よりお待ちしております。 |
爽やかな秋晴れの下、小学校の運動会が 開催されました。みんなダンスや徒競走など 一生懸命頑張っており、応援にも熱が入りました。 |
|
学習ボランティアのターサエデュケーションの方々が来園され 小学5,6年生に夏休みの宿題などを指導していただきました。 |
7月29日~30日に新潟の海へ海水浴に行ってきました。 途中雨も心配されましたが天候に恵まれ、両日とも海に入ることができました。 スイカ割りや花火も楽しみました。 |
|
2019年6月30日 地行園は創立127周年を迎えました。 普段お世話になっている方々をお客様に迎え、 地行園の誕生日をお祝いしました。 |
楽しいひと時をみんなで過ごしました。 |
細谷理事長先生からお話をいただきました。 |
前橋教会の川上牧師先生の歌で盛り上がりました。 |
施設におけるアフターケアの一環として、一般社団法人ヤング・アシスト いっぽ様主催で 中学生向けの出前講座が開かれました。NPO法人ブリッジフォースマイル様より講師の方をお迎えし 『高校ってどうしていくんだろうね』をテーマに将来就きたい仕事を見据えた高校の選び方や、 高校卒業後の進路についてのワークショップが行われ、 進路について深く考える良い機会となりました。 |
|
群馬県児童養護施設ドッジボール大会が開かれ 地行園がみごとに優勝しました! この日までにたくさん練習をして チーム一丸となってがんばりました。 |
県内9施設が総当たりで試合を行いました。 |
ナイスパス! |
優勝トロフィーと賞状は玄関に飾りました。 |
今年のゴールデンウイークは10連休! 5月2日は伊勢崎までサイクリング。 3日はバスに乗っていちご狩り。 4日は赤城登山。 3日とも天候に恵まれ、令和と年号のかわった 新緑の5月を楽しむことができました |
|
ゴールデンウィーク行事1日目はサイクリング 園から伊勢崎市民の森公園まで自転車で向かい バーベキューをして来ました。 |
サイクリングロードで向かいます |
河原で休憩 |
お昼ごはんはバーベキューでした |
ゴールデンウィーク行事2日目はバス旅行 佐野で麺打ち体験といちご狩りをしてきました。 |
美味しく打てるかな? |
お昼ご飯はラーメンと餃子! | 美味しいいちごも食べました |
ゴールデンウィーク行事3日目は赤城山登山 今年は鍋割山に登りました。 山頂からのながめがとても良かったです。 帰りに温泉にも行きました。 |
さあ、行くぞ! |
みんな頑張って登りました |
山頂からのながめは最高! |
日本赤十字社群馬支部の皆さんにお世話になりました | みんな真剣! |
いつもたくさん準備して来てくださって感謝! | 小さな子がバルーンをいっぱいもらったね 。 |
新聞や段ボールでの工作も楽しかった | 学習室では折り紙をつくりました |
きれいなブンブンゴマができるかな | 外でも遊んでもらったよ |
さあ、ディズニーシーへ入場だ! | 雪の女王はだれだろう? |
なかなか決まってる女子! | こちらも決めてる、かっこいい男子! |
良い天気で良かったね!! | 全員で参加したお別れ遠足。みんないつまでも元気でね。 |
図書カードです。たくさん本を読んでくださいね。 | ナイスシュート!! |
おごっこも楽しかった! | 園庭いっぱいに、また園内でも楽しく過ごしました |
初めはこんなでしたが... | だんだん立ったり、すべったりできるようになりました! |
わがままな子はいないかー? | オニはそと!みんなの豆にはかなわないよー。 |
毎年、消防出初式の日にやって来てくれる前橋鳶工業組合の皆さん!かっこいいなあ。でも、私たちも勇気をふるって、高いはしごを上ったよ。 今年も一年、いろんなことにチャレンジするぞ!! |
|
みんなで考えた劇やクイズ、ダンスも上手で楽しかったね。職員のおにいさん、おねえさんもがんばったよ。 ふうせんサンタさんもやって来てくれたし、食事会はおなかいっぱいになったね。 そして、本当のサンタさんが、なんと今年はイルミネーションのついた軽トラでやってきたようだね。すごい‼ |
|
今年の七五三は三人。高崎和田ライオンズクラブさんからのうれしいプレゼントです。 |
桂萱地区更生保護女性会の皆さんが、人数分の材料を用意してくださってクリスマスツリーの飾りづくりを一緒にして下さったり、紙芝居で楽しませてくれました。 |
しっかりこねるのが肝心です! |
まんなかねらって、しっかりつくよ |
あんこもち、からみもち、いろいろつくろう |
たくさんのびて、おいしいねえ |
晴天に恵まれて開会式です |
恒例の和太鼓演奏も迫力がありました |
小さな子供たちはドラえもんのおみこしを手作り |
ダンスもドラえもん。真剣で可愛かった! |
反対側にはドラミちゃんもいました |
小学生は迫力あるソーラン節です |
市長さん、タイガーマスク運動の河村さんの姿も |
お店がオープン、中高生も手伝っています |
地域団体のブースも人気です |
おなじみのワンウインドアンサンブルの演奏 |
ボランティアさんも含めて全員での記念写真です | 「笑顔の花咲く地行園祭」をテーマに、 天候にも恵まれて、 楽しく行事を終えることができました。 前橋中央ロータリークラブの皆さん、 地域の民生委員さん、健全育成推進員有志の皆さん、 多くのボランティアの皆さん、 来賓や保護者の皆さん、卒園生や旧職員の皆さん 本当にありがとうございました。 |
3年半ぶりの再会、今回も走って来られました! |
10㎞先の次の目標に向かってスタート |
県内の小中高校生が参加し、まず開会式です |
地行園、ナイスシュート!!! |
サッカー教室も行われました |
中高校生は見事に準優勝に輝きました |
新しいユニフォームで参加しました。 | ナイスバッティング!いいフォームだねえ。 |
---|
夏休みの宿泊体験、暑かったけれど楽しめたね。 | 園児全員が、夏休みに宿泊経験をすることができました。 |
---|
ホームステイ先ののれんには「ゆめはかなう」と! | 朝ごはん、食事の違いにはびっくりすることが多かった! |
---|---|
見渡す限りの大平原、山が懐かしい | 開拓時代を復元した町も観光しました |
夜のイベント、 日本だったら盆踊りかな!? | スーパーの商品もみんなビッグサイズ! |
ワオ、ドラゴンボール! |
たくさんの思い出をバッグに詰めて、 帰りは一人旅での帰国でした。すごい! |
天候に恵まれ、思いっきり海を楽しみました。 | おっと、残念。みんなで食べたスイカもおいしかったね。 |
---|
お祈り後、「きんもくせい」の歌、みんな大好きだよね。 | 米国オレサ市からの短期留学生も参加しました。 |
---|
いつもお世話あになっている前橋中央ロータリークラブ。 | 新しいユニフォームの寄贈記念のソフトボール交流でした |
---|
練習の成果を発揮、みんなとても上手になて大感激! | みごと準優勝に輝きました |
---|
5月3日は登山班。天候がいまいちでしたが楽しめました | サイクリング班はBBQも。おいしかった! |
---|---|
神津牧場班は、好天に恵まれました。 | モオ~、乳しぼりも楽しそう! |
地域小規模施設の第2地行園が、新築オープンしました。 | 職員の意見を採用したリビングの吹き抜けが素敵です。 |
---|